あんまり主観を主題にどうこうとか書かないんですけどね。オナニーくさくてばからしいし。
エンジニアにとって働きやすい環境に必要な8つの要素 - ITで世の中をもっと便利に という記事をちょっと読んで。
この記事に対する反論とかそういうのではありません。
1.給料が自分の納得できる金額である
給料が高いにこしたことはありませんが、
大事なのは自分がその金額に満足できるかどうかだと思います。
給料というのは永遠の課題であり、半分以上の人は満足できていないと思います。
例えば、よくある不満として挙げられるのが
他の人が自分よりも仕事をしていないのに給料が高いという不満。
もちろん、能力が低い(スキルが足りない)から同じ仕事をするにしても
時間がかかってしまい、残業が増える、その結果として給料が増えると
いうのはどこの会社でもよくあることです。
能力があり、仕事や開発をサクサクできる人ほど
ハイパーフォーマンスなはずなのに、残業しないから給料が少ない。
できる人にとってはそれが不満の原因となります。
人間とは悲しいもので他人と比較する生き物です。
「あいつよりも俺のほうが仕事してるのに」
というのはできる人なら誰もが思うでしょう。
このように明文化されたものを見ると、あらためて一種のショックを感じる。
自分はこのへんの感情がほぼ全くない。
人が自分より多くもらっていようが、遅く来ようが早く帰ろうが、かなりどうでもいいことだ。
(自分の給料にもあまり興味がなくて、若い頃から給与明細とかろくに見たことないのだけど、これはまた別の話か)
リソース配分的にマズいなとか、頼んだのにできてなくて困るとかは当然あるけど、単にそれだけのことだ。
全体の予算がきちんと増えて自分への取り分に影響がなければ構わないし(もちろんそもそもお金の使い方としてどうかとまず冷静に思いますけどね)、できてなくて余計な時間・手間・リソースが消費されるのはイヤだけどね。
ただ、それ自体にふつふつと感情がわきおこるというのが、どうも体感しづらい。
人間はもともと不公平なものだ。あたりまえである。
顔のいいやつ、足のながいやつ、家が金持ちなやつ、トークがうまいやつ。
金玉がついてるやつ、子宮がついてるやつ。
(女の子の生理はいつも大変で難儀そうだなあと思うし、男性のおしっこのやりやすさといったら、スマン、多分明らかに俺らのほうが便利です!w なのでこのへんはきっと不公平なのである)
障害があるやつないやつ。
(俺は寝たきりの重度心身障害児である兄の成年後見人なので、キミよりはこの手のことは知ってるかもよ♪)
すべからく世の中は基本的に不公平なので、そこからどううまく持っていくかが、物事を良くすることだ。不公平は現状認識のすばらしい第一歩だ。そこに拘泥していては人生の時間が意味ない、もったいない。
なので、「他人がどうこう」を気にするという感情については、理屈としては理解できるのだが、感覚としてよくわからない。
あるいは大人になる前にそんなものは置いてきてしまった。
これは俺の中では自分の長所だとずっと思っていたのだが、ひとの悩みを理解しがたいという欠点でもあるんじゃないかと最近とみに思う。アスペルガー症候群のひとの悩みに似てるのかも。まいるね…
原因のひとつは、一人っ子として育ったせいもあるのかな。
比較する対象が自分の生活圏にないからね。
小学校から都心に電車通学だったので、学校や外出先以外では友達とつきあわないし。地元に知り合いとかいるわけない。自分の子供たち(ふつうの公立にいっている)が、近所の友達と帰宅後遊んでたりするのをみると、「サザエさんの世界みたいだ、すげー」と感心する。
あと、小学校〜高校と、割と裕福な家庭のひとも多いところにいたので、人との比較に感情を持つって意味ねーなー、と子供のころから分かったのもあるかも。
上のように、友達と小学校以外で遊ぶというのは、休日に電車のって友達の家を訪問する(下手したら着ていく服をデパートで買って!)もんだったので、でも夏休みが終わってみると、みんながどうも、家の近所でもひんぱんに会ってるらしい。
たしかに世田谷区の子とかは家どうし近いんだろうけど、はて?
つまり、けっこうみんな軽井沢とかに別荘があるから、夏休み中は別荘どうしが近所だから普段よりリアルで会って遊べますよと。はて、なんで俺の家には避暑地に別荘がないものなんだろう? なんでなんで?
高校3年になって、推薦入学決まった連中のなかだと、お祝いの車どれにしようかという話題がそこかしこにあり、僕はいちおう理系だったけど私立理系コースだったので、やや柔らかめ。まあバブル当時ということもあり、定番のアウディA4か190E,あるいはBMW 3シリーズかな、というのがよくある流れ。
(俗にいうE30の六本木カローラ。マジメな家の子はボルボ240というのも超定番)
私立文系コースの、さらに軟派な、先輩たちが経営してる都心のディスコをまたいで都内私立女子高セレクションの焼きパー(笑)イベントあげてパー券とか売りさばいてる連中のとこにいっても、同じく「3シリーズ、いいよナー」の話をしてる。
でもさらに話を聞いてみると、違いました。彼らの言ってる3シリーズって、308 GTBとか328 GTSとか、つまりフェラーリのことなんでした。(普段乗り用にアコードとか190Eもセットね)
そんなわけで、ある程度の格差を通過したほうがどうでもいいことを気にしなくてよくなるし、昨今の学校教育などの、平等平等また平等の風潮には、これ以上いまの若い者をダメにするのかと非常に残念な気持ちなのだが、でもなんだか最近よくわかんなくなってきちゃいましたよと。