mixi Radio

mixiで新サービスmixi Radioってのが始まりました。

mixiは以前からmixi stationという常駐ものをWindows / OS Xむけに出していて、iTunesなどで再生した曲をmixiに送信し、それをネタにコミュを見たり人の好みを見たりレコメンドされたりといった音楽的FOAFが展開していて、それはまあlast.fmとかiLikeとかもそうなんですが、とくにmixiでそれをやると、やっぱ圧倒的な日本国内ユーザの多さにより、とくに邦楽を聴くひとにとっては、ほかとはくらべものにならないソーシャル音楽ハッテンバが形成されていましたよと。

そういうプラットフォームと膨大なUGCがすでにあるところに、さらに今回はじまったのが、Flashベースのネットラジオであるところのmixi Radio. すでにあるユーザの楽曲嗜好データベースをもとに、勝手に曲がレコメンドされてどんどん流れますよと。
有料版と無料版、それぞれ広告有無とか聴ける曲の量の切り分けがあるようです。

というか、実際に聴いてみて感心したのが、ストリーム配信されてくる楽曲のネタの豊富さ。

私は邦楽ぜんぜん聴かないので、日本の音楽の話とスポーツの話と有機化学の話はまったくサッパリなんですが、すでに1000曲程度の再生履歴をmixi station経由で突っ込んであった状態でmixi Radioを体験開始したところ、続々と流れてきたのは

Underworld, Sigue Sigue Sputnik (!),Talking Heads, Japan, David Sylvian, Kraftwerk, Erasure, Ultrabox, Prodigy, Electronic, Radiohead, West End Girls, Depeche Mode, David Gahan, OMD, The Orb, Black Eyes Peas, Marc Almond, Information Society, Chemical Brothers, DEVO

と、たしか最初の2曲ぐらいは邦楽が混じっていたものの、その後ひたすらすごいツモの連続!これからはずっと大三元四暗刻字一色ばかりをアガって大逆転の人生です。というぐらい、鷲津様なみの強運を感じます。カカカ……キキキ……
スクリーンショットにある再生中の曲なんかSoft CellのBedsitterですぜ。

f:id:mrmt:20200104112239j:plain

個人的には、あとちょっとBossaとか、Nu Jazz系というかを引いてきてもいいかなと思います。
プログレ系も弱いですね。MAGMAとか一曲もないっぽい。でもコバイア語の変拍子詠唱で一曲40分です、みたいな楽曲配信ばかりしていると、ストリーミング・サーバの有効稼動率低下、ユーザ数の減少、株価の下落といった問題も考えられるので、MAGMAなくてもいいです。というか、すでにこんだけの楽曲配信ネタを大量のレーベルと契約して抱えているというのは企業体力ですね。