2010

2010年になりました。みなさま今年もよろしくお願いいたします。

f:id:mrmt:20191021193534j:plain

元旦だと、やっぱり「あけおめ」系のSPAMもいっぱい来るのが観測できる。 単なるメッセージだけではなく、いかにも誕生日のグリーティング系メールサービスのように見えて、このURLをクリックすると素敵な年賀状メッセージが出てきそう! なんだけど、まあ全部エロとか出会い系です。
この手のメールは全部迷惑メールフィルタにひっかからず、逆にまっとうに知人からいただいた年賀グリーティングが引っかかっていたりした。

思い起こせば、90年代前半だと「電子メールで年賀あいさつ」というだけで大顰蹙でした。
(ここではパソコン通信などではなく、junetなどインターネット系を指しています)
もちろんこれは紙とペンでないと心がこもらず失礼云々という話ではなく、ネットワークの目的外利用であり、かつトラフィックの増大や輻輳を招きかねない悪質な行為だったからです。「風邪っぽいから119電話して救急車で病院いったんだよね〜」的なDQNインパクトがあったとおもいます。

そういえば当時は「電子メールを業務に使ってはならない」というルールもありました。当時は電気通信事業法でインターネットをどう扱うかが微妙で、「インターネット技術を使って電子的なメッセージ交換を実用するのは郵政業務を侵す電気通信事業法違反であり非合法」って感じだったからです。
だからみんな会社の資産と時間を使って「研究&遊び」の範疇をはみ出さないようにがんばっていました。
たまにルールを知らない・空気読めない変な人から「お世話になっております。先日の発注の件ですが」とかモロな仕事メールが飛んでくると、まるで「通勤電車に乗り込んでくるや否や座り込んで酒飲んで喫煙する奴」的なDQNインパクトがあったとおもいます。

そんな90年代も、おわりごろになると「業務外のWeb閲覧は…」「業務外のメール送受信が…」とか言い出すひとがでてきて、いろんなことが実用段階に入ったんだなあとか、ほほえましいなあとか、むかしのことを教えたら腰を抜かしちゃうんだろうなあとか、時にほのぼのと感じました。