笹塚から首都高5号線にのって、山手通り下のC2トンネルにはじめていってみた。
C2と4号線都心方面とをつなげる道はないんですよね。
もっとも、これがあると、みんな夜な夜なグルグルまわって遊んでしまうので、うるさくてあぶないよね。
さらにこれをすすめて、グランツーリスモとか仮想運転ゲームモノにだけ、幻の「C2-4号線都心方面JCT」を実装して、ぐるぐる遊べるようにすると面白い。
さらにいえば、首都高速道路株式会社が、こういうものをきちんと「コンテンツ」としてビジネスに参入できているとさらに面白い。
首都高って、渋滞と料金のせいで、実用性というよりは景色をみたり走ってたのしむ娯楽メディアであって、極言すればコンテンツですよね。