2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Lightscope @ Loop-Line

千駄ヶ谷 Loop-Lineで毎月やっているらしいVJイベントにSFHのHさんと赴く。いろいろ一緒に検討。やっぱりここを予約することにした。2007/4/29 sunはみなさん予定あけて待っててね。そのあと焼酎と蕎麦。

Museum of the Soviet Synths

ソビエト連邦、ロシアの電子楽器をあつめたサイト。http://www.ruskeys.net/これはやばい。FAEMI - MのVCFツマミとかADSR(おそらく)のロータリースイッチとか、しびれまくる。EludinというのはElectronical drum instrumentらしいのだけど、2オクターブ鍵盤…

Just Can't Get Enough "Just Can't Get Enough"

近年の日産自動車のテレビコマーシャルの選曲はなかなかツボをついていて、先日売り出された軽自動車のコマーシャル・ソングは、Tom Tom Clubの「おしゃべり魔女」(!)の軽妙なカバーだった気がする。 ほかにもNew OrderのCruftyとか、EurythmicsのThere Must…

Lunatic Scope vol.3 @ Loop-Line

千駄ヶ谷Loop-Lineでノイズ系イベントがあったので、下見も兼ねて行ってみた。近所に住む友人、SFHのVJもやってるKさんをとっさに誘って二人でいく。 最初はASTRO + Mike Shiflet. 上手のMike氏は関西在住のアメリカ人アーティストらしい。ハンドメイドの各…

東京物語

いわずと知れた小津安二郎の名作。 古きよき優しき日本人の風景、の共同幻想かもしれないけどなんとかかんとか。やっぱりイイ。原節子きれい。 東京物語 ニューデジタルリマスター 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る

ブラジルから来た少年

1979年の作品。グレゴリー・ペックにローレンス・オリビエとなかなか渋い名優が出ているサスペンス映画。 ブラジルから来た少年 製作40周年特別版 Blu-ray 出版社/メーカー: Happinet 発売日: 2018/10/02 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る 筋を…

Gentlemen Take Polaroids (孤独な影) / Japan

Japan の1980年(!)の作品。お化粧ポストパンクバンド(だけだと思われていた)時代から脱皮して発表されたQuiet Lifeから、不朽の名作にしてラストアルバムのTin Drum (錻力の太鼓)に至るまでのちょうどまんなか。しかしいまにしてまた考えると、1980年にこの…

Victor ノイズキャンセリングヘッドホン HP-NC80

通勤でよく使う都営大江戸線は車内ノイズがひどく、iPodで音楽を聴くのが厳しいときがあるので、ノイズキャンセリングヘッドホンを買ってみた。音楽なしでかぶってノイズキャンセリングをonにすると、一瞬後、プールにかるく潜った感じで若干しずかになる。…

スティーブ・ジョブズ 神の交渉術 / 竹内 一正

いわゆるジョブズ本のひとつ。いままでのいろんな交渉場面の紹介と、それぞれに対する洞察っぽいものをかさねてできている本。内容は平板で薄く、すでにジョブズものをいくつか読んでいるひとなら、時間を使って買って読むほどの本ではない。 スティーブ・ジ…

荒野の七人

「七人の侍」の映画化権をユル・ブリンナーが買って作ったお気楽西部劇。3時間超の不朽の名作「七人の侍」とまじめに比べてはいけない。舞台もニーズも観客層も違うのだし、これは全然ちがうもの。鼻でもほじりつつ、コーラでも片手に、ゲップをしつつ気軽に…

(シャネ・パンジャブ改め) カリカ @ 練馬

シャネ・パンジャブが店名を変えてカリカになっていた。10人ほどで楽しんだ。ナンあいかわらず旨い。とくにチーズナンすばらしい。あの、タマネギの甘酸っぱい漬け物がなかったのが個人的に残念。

仕事は楽しいかね? / デイル・ドーテン

飲み屋でひとりで一服しつつビールをたのしみながら1時間ほどで読んだ。 お仕事系自己啓発本かな。自己啓発モノって宗教にも似た気色悪さが個人的にはちょっと苦手なところがあるんだけど、まあ読んでいい気分になってその人がポジティブになる作用があるの…

mixed tape 15

http://mixed-tape.com/いつのまにか出ていた。けっこうしぶめで、眠くなる。いまいち。

早野凡平

art

メロディ・パイプについて調べていて見つけた人。1990年に亡くなった大道芸人。 帽子をいろんなかぶりかたをする瞬間芸を連投するのがメインの演目だったようだが、メロディ・パイプをひとりで4本振り回して合奏をしてもいたようだ。 早野凡平 - Wikipedia Y…

大洗 道の駅構想

大洗リゾートアウトレットの隣の敷地。大洗にも道の駅をつくろうとしているようで、その準備段階として食い物屋というか屋台が集まっている感じ。 http://www.kimagure.jpn.org/kimagure/E_Oarai.html これがたいへんすばらしく。 まぐろのづけ丼とか、のせ…

大洗リゾートアウトレット

八ヶ岳リゾートアウトレットの弟分。八ヶ岳にくらべるとこじんまりとしていて、造りもシンプルだけど、ぱぱっとまわるには都合もよい。とはいいつつ昼飯のあと暗くなるまでずっと靴や服のおかいものをしていたけれど。graniphとかもあった。

アクアワールド大洗

朝7時半に家をでて、アクアワールド大洗にいってきた。外環から常磐道に出て北関東道というルートなので、道はひろくてがらがら。100km以上あるが、1時間ちょいで着いた。天気もよかったのですばらしい。

カットモデル

ゆいちゃんの妹さんだっけな?

タッチング・フロム・ア・ディスタンス-イアン・カーティスとジョイ・ディヴィジョン / デボラ・カーティス

Ian Curtisの未亡人が綴る、イアンとの出会いからイアンの自殺までに至る手記。Joy Divisionの暗い音楽や歌の世界とはまたちがう、手で触れられるほどそこにある不幸がひたすら綴られている。不幸とドラッグと不信と不器用な優しさだけの一冊。 イアンがてん…

石神井ファミリーマラソン

また一転して今度はやたら健康的なやつで、なかなか頭がついていかないが、うちの前の石神井公園で毎年やっているファミリーマラソン大会に今年も参加。一周1.75kmで、息子は3周。ぼくは去年2周したらしにそうになったので1周でいいや。地元の名士のベタなあ…

カットモデルを体験

うちの会社の女の子の妹さんが仕事している美容院にカットモデルにいってきた。美容師として一人前になるには、100人ぶんカットモデルを経験しないとならないのだそうで、僕はその百人斬りの88人め。 いろいろ好きなようにやってみてもらった。カラーをいれ…

フィールドワークのマインドセット

art

フィールドワークというか。環境ビデオや印象ビデオ、環境音楽や印象音楽をつくるために、いろんなものを撮ったり録ったりするわけですが、この作業は、ほかの作業と両立させるのが非常にむずかしい。起きているときは、同時に複数のことを考えて実行してい…

Faustmusik / Einstürzende Neubauten

「ファウストムジーク」ってぐらいで、ゲーテのファウストが題材。ドイツのポツダムで1994年に「Faust::Mein Brustkorb: Mein Helm (My Breastbone: My Helmet)」という芝居があり、その舞台音楽らしい。というかブリクサがメフィスト役で出ていたようだ。 F…

GORILLA / 夏木マリ

同じく夏木マリの、これはわりと最近のアルバム。全曲が小西康陽プロデュース。歌うまい。ジャズにボサノヴァ、シャンソンと、けだるい大人感満点。ジェームス・テイラー、菊地成孔などメンツもすごい。出色なのは叙情的で文学的な「ゴリラ」。ほかの曲もよ…

絹の靴下〜マグネット・アルバム〜 / 夏木マリ

「♪ど・う・に・も・と・ま・ら・な・い〜」「♪うらだ〜 うらだ〜」(狙いうち)「♪やめて〜」(経験) とか、山本リンダや辺見マリといった昭和歌謡曲が全開のアルバム。なかなかすばらしい。娘が大喜び。教育上どうなんだ。まあいいや。 絹の靴下?マグネット・…

二月の魚

息子が石神井公園で釣ってきたザリガニを居間の水槽で飼っていたのだが、こいつは油断するとすぐ水槽から脱走するやつで、気づくと押し入れにしまった布団のなかから発見されるということがあった。 あ る日台所で何かの茹で汁をキッチンシンクに流したら、…

スケート

娘が以前から行きたい行きたいといっていたスケートに行ってきた。 東伏見の、むかしは西武プリンス系の、いまはダイドードリンコの冠がついたスケートリンク。ここは二十年前ぐらいに一度きたことがあって、すなわち生涯でたった一度きたことのあるスケート…

節分

きのうは節分だった。 どこのコンビニやスーパーにいっても恵方巻をいっしょうけんめい売っている。某コンビニでは売り上げ本数に応じて報奨金が店員にバックされるようだ。さっそく家でも数本が調達されていた。 しょうもないのだけれど、商売を活性化させ…

失踪日記 / 吾妻ひでお

鬱と現実逃避から、職場と家庭を逃げ出し、乞食としてさまよった一時期を綴る私小説。 淡々とあかるい絵柄で描かれているのが、かえって凄みと洞察を感じさせる。なかなかすばらしい一冊。 失踪日記 作者: 吾妻ひでお 出版社/メーカー: イースト・プレス 発…

W44S

W21SからW44Sに機種変更した。ワンセグ、ラジオ、FeliCaといわゆる「全部入り」のうえに、例の開け閉めが変なかっこうのやつだ。 早いもので、もはや最新機種のラインからは落ちていて、さらにヤマダ電機で特別価格が出ていたのでこれに機種変更決定。2年以…