mi-onさんのお誘いで、西麻布BULLETSの未来音楽祭に参加。
Angel Quartz (mi-on & Vo渡邊恵津子)
渡邊恵津子さんはプロのオペラ歌手。「のだめカンタービレ」の映画の歌唱をアテている人、といえば素晴らしさがわかるだろうか。渡邊さんとmi-onさんによる、オペラなクラシック楽曲をエレクトロニカにアレンジして歌唱も楽しめるというツボな取り合わせのユニット。ライブ見るのは初めて、ステージご一緒するのも初めて。わーい。
https://twitter.com/PROTOTYPE_AI/status/662235974718459904
準備の下調べしていて知ったんですが、いわゆるCacciniのAve Mariaって、実はカッチーニ作曲じゃなかったんですね! 16世紀どころか、1970年ごろロシアの人が「これ、古くから伝わってる曲なんだよね〜」って体で作ったものだそうです。実はBeatlesとかより新しい楽曲だったという…
なるべく彼女の歌唱に観客が集中できるよう、基本は中心黒枠で抜いて、かつスポットライトになるようぼやけたホワイトのスフィアを介したり、「照明さん」的なアプローチもQuartz Composerの中で出来て、面白かったです。
Aero Finback
クリーンでとにかく気持ちよくエレクトロ。ツボった。いまだにヘビロテです。たすけて。
https://twitter.com/t_eae/status/662289999199535104
本日は六本木BULLET’Sでのライブイベント「未来音楽祭」に参加できて本当に良かったです。30分の出演時間もあっという間に過ぎてしまうほど、本人としては充実した時間を過ごすことができました。みなさまありがとうございました。 pic.twitter.com/dRdGdNUQ9X
— Aero Finback (@aerofinback) 2015年11月5日
姫と博士
ご本人たちいわくギャップテクノ。タイトルがナナメでアレなのだが音は正統エレクトロという。この人たちには、完全に音も本番で初めて聴く状態でプロジェクションを合わせたので、相当直感だけでやった。曲名から「じゃあこんな絵で行くか」と当てていくのだが、「とうふスクラッチ」とか言われて一体何を当てたらいいんだと、でもそれなりにハマって自分でも驚く。白ベタなポリゴンのパーティクルのモジュールがたまたま手元にあったので、天の配剤か。
https://twitter.com/PROTOTYPE_AI/status/662212204767219712
ヒメハカのライブ模様。もういっちょ! pic.twitter.com/yeoyTONTBy
— mihequi (久遠みへき) (@mihequn) 2015年11月6日
Sect Commune
すいません、トリにさせていただきました!
昨日のBULLET'S未来音楽祭のひとコマその2。Sect Commune。
— mihequi (久遠みへき) (@mihequn) 2015年11月6日
繊細な綺麗な音楽にピッタリ合ったVJ。ホントにひとつの作品を見てるようなステージ。かっこ良すぎて鳥肌立った!
音が好みでたまりませんでした! pic.twitter.com/4pr4f8rOlE
六本木BULLET’Sでのライブ中の写真。Sect Commune( https://t.co/qvs6QkUPkY ) @shakuji さんによるVJがカッコよすぎ! pic.twitter.com/x2xLWN4TMN
— Aero Finback (@aerofinback) 2015年11月6日
とにかくVJとてもかっこよかった(*n'ω'n)
— mihequi (久遠みへき) (@mihequn) 2015年11月5日
わーい。mi-onさんとも不穏当に仲良く写真。
またやりましょう!