こちらも、JAXがルノーの日本代理店だったころの21 (Vingt et Un, ヴァン・テ・アン) のカタログ.
これは2リッターターボのGT. いかにも「ドッカンターボ」な味付けだったようだ.
僕がルノーに乗り出した1988年ごろは、テレビではセナのホンダとルノーがF1で熱い戦いを繰り広げていて, フジがF1を大衆化してしまった, アナウンサーの実況中継がウルサイ, とか盛んにあれこれいわれていた.
このころはABS装備の車には, 得意そうにABS!とバッジがついていましたね. 16Valve!とかも.
どうせなら, ターボよりもN/AのTXEとかに乗ったほうが, 一見いかにもつまらなそうなフランス足車風味で、分かってて良さそう.