神戸で先生たちとご飯をたべてから、いざ大阪へ。
僕は関西の地理に本当にうといので、神戸と大阪って電車の隣駅ぐらいに思っていたのだけど、電車で1時間エリアであった。
そんなわけで、やっときた。電気蕎麦。
シンセで呑める蕎麦屋。
蕎麦屋なんで、まずは獺祭を冷やで。
で、蕎麦屋なんで、つづけて、ARP2600を愛でる。
ARP系が多かったです。2600のほかにAXXE (1VCOなOdysseyみたいなやつ), QUARDAなど。あとKORG Mono/Poly.
お店のおにいさん2人と、電車がなくなるぎりぎりぐらいまでたのしくシンセの話をして帰路につく。
ああ楽しかった。こんなお店は世界でほかにないですよ実際…
こんど映画にもでるみたいです。