MovableType は確かにクローズドソースの有料ソフトウェアだが、その値段は非常に安いと思うし、大の大人が立ち上げや運用にあれこれはまっていたら、多少のソフト代なんて人件費を考えればあっと言う間にふっとんでしまう。だからオソだの自由だの言わず、大人として MT を試してみたかった。
使ってみて、再構築がどうにも遅いのが致命的。TDS (tdf ファイル) から変換してインポートしていたのだが、一日かけて 2,000 エントリ突っ込んだあたりで、限界に達してあきらめた。
データベースはわざと Berkeley DB のままで使っていたので、ちゃんと MySQL を使えば速度面は若干ましなのであろうが、それ以前に、そもそも「再構築」が操作・運用のなかに中途半端な形で存在しているところが、どうも変な感触だ。これは1年ほど昔に試したときもそう感じた。tDiary とはまた別の、設計の筋の悪さを感じる。動的生成部分は後付けのようで、またここらへんだけ php だったりする。
やっぱり Nucleus はなかなか悪くないんだなー、という思いを新たにする。GPL だし。MT からの乗り換えツールもあるようだ。
あと個人的には、テキストエディタでのびのび書いて、あとは cvs なり好きなように管理とかすりゃあいいという TDSに戻ってきて、あぁやっぱりいいなぁと。
俺には、人間が <textarea> の中にまともな文章を書くことができるとは、未来永劫おもえないのだ。