IRCat 0.9.7
○ 安定。軽い。画面もコンパクト。
× 複数行ペーストできない。キーバインドがいまいち OS X テイスト(つまり Emacs テイスト)でない。
Cocoa-flavored IRCat
○ 軽め。画面もコンパクトめ。ちゃんと Cocoa 風 (Emacs 風) キーバインド。
× IRCat 0.9.7 より微妙に画面を取る。複数行ペーストできない。
X-Chat Aqua 0.13.0
○ ちゃんと XChat. 複数行ペーストできる
× 好みの問題だが、チャネルのタブを閉じると本当にチャネルからpart してしまうのが好きでない
Conversation 2.0
○ デザイン悪くない。気の効くショートカット。
× もうちょっと画面がコンパクトだと。複数行ペーストできない。入力欄にフォーカスが当たっていないとキー入力してもベルが鳴るだけのことがある。これは大減点。
Chocoa 1.0
○ Windows版と同じインタフェース。完成度、安定度、仕様、隅々までよく練られていて素晴らしい。複数行ペーストできる。
× 終了に時間がかかりすぎる (free()症候群?) というか Classic アプリ。
Snak 4.13
○ 使いはじめなど設定がわかりやすい。サーバ設定などはパスワードで保護することもできる。
× server password 設定できない? shareware.
IRCStep
○ NeXTStep 時代からの生え抜き。
× 操作性つかパネルのレイアウトがダメ。チャネルごとにウインドウが開いてしまってうざい。
ircle 3.1.1 OS X
○ 高機能(そうだ)
× チャネルごとにウインドウが開いてしまってうざい。シェアウェア。
Colloquy
○ OS X らしい小ジャレデザイン全開。
× ちょっと重い? pircにつないだ別の自分の発言が見えない。
Opera
× 重い。server password 設定できない?
Mozilla
× 重い。server password 与え方よくわかんね