バイオマン

バイオマン

ループじゃなくて末尾再帰だと

(defun bioman (a b)
  (if a
      (cons
       (format "%s%s" (car a) (car b))
       (bioman (cdr a) (cdr b)))))
(bioman '("レッド" "グリーン" "ブルー")
	'("ワン" "ツー" "スリー"))

こんなかんじだとおもいますが、再帰させるために、関数に名前をわりあてている。でもたかがこんな一回ぽっちのために defun するのも名前空間のむだだしだいいちかっこわりい。

「いまオレが lambda してるまさにいまの俺様に再帰」ってのはどうかくんだろう?

this とか self ってかんじの世界なんだろうけど、ri ではわからんかった。(もちろん Ruby のばあい)

satoru 先生におしえてもらった。y-combinatorってのをつかうらしい。

んーむ、かなり あれげ。