誰しもでかい耳かすを耳掻きでほじくり出すのは大きな生きがいだと思うし、特にぼくは全周タイプの耳掻き(強電のガイシみたいな形のやつ)がないと死んでしまうのだが、自宅にあるやつも、会社にあったやつも、かれこれ2カ月以上行方不明になったままである。
このままではいけない。
全周タイプの耳掻きは「王様のアイディア」からはじまった製品だと記憶していたが、まさに www.osamanoidea.com ってのがあるようなので、360度全周で掻ける耳かき「耳ダス」
これの強化版らしい、従来の耳掻きがパワーアップ!360度全周で掻ける耳かき「テクニシャン」
さらには面白いほど取れます!耳アカを吸い込む掃除器「耳のそうじ器」というのもあるが、これはマニュアルで探し、はがし、ほじり出す楽しみを大いにスポイルする、こういうものをつかっていては駄目だろう。
もっとも、前の会社 ML にきのう入ってきた
こないだ話した耳掻き、東急ハンズ新宿店で売ってるようです。 イヤスコープ http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/ranking/shohin/earscope.htm お取扱いフロア:3階/グルーミング用品コーナー 価格8,800円
ここまでくれば、ミクロの決死圏なので、新しい世界にはいっていけることだろう。
王様のアイディア
先の同時多発テロのとき、AERA の車内吊り広告の1行ネタに
オサマのアイディア。
というのを期待していたが、だめだった。

耳かき イヤースコープ 7400画素 チタンコイル、ののじ耳掻きよりよく取れる♪40本+電池付 コデン イヤスコープ◆アイボリー
- 出版社/メーカー: コデン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

coden 内視鏡付き耳かき イヤスコープ13000画素 イヤースコープ ES13000CG (シャンパンゴールド)
- 出版社/メーカー: コデン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る