postfix-jp ML 復旧遅れます

あらきさんが金曜夜中まで停止とアナウンスしてましたが、すまん、金曜の夜は張りついてないとまずい仕事があるのを忘れていた。もっと遅れます。たぶん来週平日の深夜のどこか。

ついでにdebian.or.jp関係の作業と、あとjp.openbsd.orgのとあるマシン (SPARCstation の何か) を撤収予定。

wietse 語録

ぼくがこのあいだ大阪で聞いたこと:

おれ: SATANって、リリースされてしばらくしてから、なんかrepentというちっちゃなスクリプトが添付されるようになった記憶があるんですが、
(このへんでWietseさん、いてー、うっひゃー、がっくん。という感じでおどけられる)
そのあたりについて何か面白いお話があればお聞かせ願えますか?

Wietse: あぁ。私とDanがSATANをリリースしてから、その名前が神をボウトクするものだ、けしからんと、とある新聞社が批判する記事をのせたりして、いろいろ非難がでてきたんだ。うーん困ったなぁと思っていたら、ある日Danからメールがやってきて、それがその小さなスクリプトだったんだ。それは何をするものかというと、SATANの配布物に入っている (SATANの) 名前を、白ヒゲの、とんがり帽子をかぶった、ほら、わかるでしょ、あのおじいさんの名前に全部変更するものだったんだよ。

おわかりと思うが、s/SATAN/SANTA/gするユーティリティが追加されたこと。repent (悔い改めよ!) という名前もおもしろい。SATANはSecurity Administrator Tool for Analyzing Networksの略だが、SANTAもそれを入れ換えてこじつけた頭字語だったと思う。

このあたり、もっと面白い裏話とか、そもそもSATAN騒動でDan Farmerは悪性ハッカーと誤解されて当時の職場Silicon Graphics Inc.をクビになってSun Microsystemsに拾われて、みたいな記憶もあって、そのへんの話も聞けたらおもしろかったけど、でもこのへんはKeynoteの質疑応答でやるもんじゃないよね。