あと AT 鳴きもまたかなり来てるので ATF も交換、しめて 8 万円コース。
Citroen Xsara VTR
代車に借りたのがこれ。Peugeot 306 S16 の兄弟、Xsara VTS の雰囲気を 1.6 でお安く、というやつ。
うーん、硬いし、そのわりにびしっとしてないし、パワーないし(90ps)、シフトは 1, 2 あたりがひっかかって決まらないし、狭い。だめだこりゃ。
実家のもそうだが、306 系、残念ながらあまりぴんとこない。
というか
ヘッドライトもフォグランプもスモールランプも、照明装置が一切つきませんよ?
パッシングはできる。あと、キーをかちゃかちゃやりつつ操作していたら、点灯する組合せはあった。ただし再現不能。
ということは、単にヒューズが切れてます。はい。という単純な話ではなくて、もっとこうロジック的な故障のような。
アレゲアーキテクチャを楽しむ代償に故障するのならまだいいけど(?)、ただの stable なクルマでこうなると、あほらしい。
というか、今日、どうやって、家にかえりましょう? (わら
んさとカーに送ってもらうことに。