愛用していたソフトシンセArturia Minimoog-VからSynapse Legendへの音色の移植がやっと終わった。 Arturia Minimoog-Vは32bit版アプリで、サポートも終了しており、macosをCatalinaに移行してしまうと起動すらしなくなってしまう。どんなツマミっぷりだった…
COVID-19対策でずっとWFHなことのせいにするわけではないが、さらなる運動不足で、ついに体重が、レビン・トレノがFRからFFに変化したのと同じ進化を遂げた。 これ以上進化して、AE101型やAE111型になるわけにはいかない。 断食道場というものがあることを発…
の「鉄道編」です。 アルベーグ式モノレール開通 (1962) 根岸線工事現況 (1962) 山陽新幹線工事始まる (1967) 建設すすむ新大阪駅 (1964) 国鉄・根岸線開通 (1964) 多摩西南地域にのびる東急田園都市線延長工事 (1965) 中央線中野〜荻窪間複々線高架化工事完…
の「地下鉄編」です。 都営地下鉄1号線浅草橋〜押上間3.2km開通 (1961) 地下鉄荻窪線および方南町支線開通 (1961) 地下鉄(交通営団)人形町〜北千住間開通 (1962) 地下鉄・銀座駅完成 (1964) 最盛期を迎えた営団地下鉄8号線建設工事 (1972) 建設すすむ都心…
の「建築編」です。 新丹那トンネル貫通 (1962) 再開発すすむ首都・東京 (1964) 最後の整備をいそぐオリンピック諸施設 (1964) 再開発すすむ首都・東京 (1964) 新宿ステーションビル完成 (1964) 新宿副都心「西口広場」完成 (1967) 京葉線羽田トンネルの大断…