NotionにID型ができていた

Notionのデータベースをそれなりに使っていると、レコードごとにユニークIDを振り出してくれる機能が欲しくなってくる。 数日前にも、複数人で作業分担して進める工程進行表を作って使っていて、unique id機能が欲しくて悶絶した。 多数のレコード (行) があ…

DS5ブレーキランプ交換

car

車で自宅を出ようとしたら、軽い警告音とともに Check the read rigt brake lamp おっと、右リアのブレーキランプが切れてしまったようだ。 調べて、交換用電球をオーダー。 フィリップス 自動車用バルブ&ライト 白熱球 テールランプ S25シングル(P21W) 12V …

C5Xのってきた

car

C5Xをお借りして、春の群馬を走ってきた。 座ったことは何回かあり、近距離の試乗もあるが、 高速道路などある程度のドライブは始めて。 この個体は走行3000kmにまだ足りない程度。 あともうちょっとで慣らしが終わるぐらい、なのだろうか。 内装良いのだが…

インターンシップ

Amazon Primeで鑑賞。 ストーリーは想像どおりでそのまんま、ベタでいい。 ただこれを「ベタの勝利」とまで言えるかというと… 悪くはないけど、標準ベタ映画かなあ。 国際線のヒコーキで座席で何かひまつぶしに観たいときにちょうどよさそう。 インターンシ…

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

攻めてて良かった! 途中少しダレたけど、狂気と愛と色彩とスピード。筒井康隆・今敏のパプリカの対偶。 いわゆるマルチバースは米国映画産業のしょうもないコンテンツ量産機構としか思ってないが、この映画でのそれは、まぁそういうことでいいじゃん、マルチ…

生きる LIVING

とても良かった。 フィルムを思わせるしっとりとした色、ボケ味とグレイン感、4:3なアスペクト。黒澤というよりむしろ小津っぽい味もあり、映画館で銀幕で観る良さたっぷり。 名優ビル・ナイをはじめいい役者ぞろい。とくに元部下の女の子の役者さんは原作の…

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

前作よりもアクションは激しく、ドラマはしっとりと、思ったよりも良かった。前作を見ていなくても楽しめるが、未見だと一部の人物ドラマの背景が分からなくてつまらないかも。 3D映画を字幕で見ていると、いま注目している「空間」の場所・方角・距離と関係…

BLUE GIANT

原作は知らないで観たが、これは本当に相当に良かった。 楽曲と演奏が良い。作曲とピアノ演奏が上原ひろみである。最高にすばらしいジャズ楽曲と演奏であるという映画の要求に見事に応えている。 ストーリーが良い。ベッタベタの根性モノである。ジャズど根…

てごろなおすすめiPad一式

コスパよくお手頃なiPad一式を考える。 iPad本体 iPad Proというラインナップがもっとも高性能だが、12万以上する。 iPad Airも薄くて使いやすいのだが、9万以上する。 比較的手が届きやすいのは、単なるiPadシリーズ。つまり無印iPad. いま売っているものは…

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン

好きで好きでたまらなくて作ってんだなー というのがひしひしと伝わる。ある意味ヒドい部分はいっぱいあるんだけど、音楽でいうとローファイの味というか。リアリティライン、「これはこれ」の「これ」具合がずっとブレないのが、気づくと見入ってしまう魅力…