C5

とりあえず昨晩、軽く八王子から中央、C1, 有明、C2, 柏、外環と 150km ぐらい様子をみてきた。

なんかうすらでかい

座席が高い

Xantia も結構高いところに着座して、見晴らし良く運転するくるまだなーと思っていたが、C5 はそれ以上で、大げさにいうと、バスかハイエースでも運転しているような見晴らし感覚がある。ただし車の先端はまったく見えない

オデッセイのドライバーと高さが同じだ。ストリームみたいな低めのピープル・ムーバーだと、彼らの屋根よりもおれの目線のほうが上。

街中を走っているぶんには、特にのりごこちがいいという感じもしない

そこらのセドリックとかと同等。特に何の印象もない。ここだけを取り出して「せっかくシトロエンを買ったのにー」と思うと絶望ぎみ。

ただしまだ 7,700km ぐらいしか走っていない。10,000 km を越えてきてから、こなれて「どんぶらこ」に変容していくという報告がいろいろあり

高速にのると至高

安定性、アンチロール、やらなんやら。ただただすばらしい。高速で「安全らくちん快適マターリ」という速度域が普通 100km/h だとすると、Xantia はそれが 140km/h ぐらいだったが、C5 は 160km/h ぐらい。というか、普通に高速にのって、普通に 100 ぐらいまで加速して、さて。と思うと、160 ぐらい出ている。お寺で「ししおどし」のコカーン。を眺めるような安心と安定。

のりごこちも、油圧に乗ったというか、路上に張られた空気膜のうえをオンザレールで滑走するような例の感じで、実によろしい。

ステアリング

ステアリングは前のほうがよかった。なんか軽めで、(シトロエンに期待するそれよりも) ふらふらする。いままでのような、たとえおれが運転中に心臓麻痺で急死しても、クルマはこのまま隣の県まで直進していくに違いない、みたいな巌のような直進安定性はもうない。これでは運転しながら弁当食ったり irc したりコーディングしたりデータベースのテーブルに表を張ったりする気はあまり起きない。これも商品として国際化した弊害なのかな。

いろんな動作音、電子音がする

変速のとき? 45km/h ぐらいにあがるとき、逆に 30km/h 以下にさがるとき、どこか遠くで誰かがクラクションを鳴らしているなーみたいな音がする。

ハイドロの車高調整は常時活きているので、座席に座ったり降りたりだけで、ジーッと電気油圧ポンプがうごく。

とかいろいろ。

CPU が遅い?

なんでもかんでも電子制御になったせいか、ヘッドライトを消してから消えるのに1秒かかるのはまだいいとして、クラクションを鳴らしてから音が出るのに1秒弱かかるのは話にならない。

イス

まぁいいイスだけど、シトロエンに期待したものとしては落第点。東京から大阪とかまでノンストップで運転したら、腰が痛くなるに違いない。

というわけで、まだ新車の匂いもするし、逆にナラシやsecurity upgrade (つかリコールとかサービスパックね) も済んでいるし、これが 250 万しなかったというのは、外を全裸で走ってわめきたくなるほどお買い得であった。

しかし C5 走っていないね。毎日 70km 運転するおれでも、月に1台みればいいほう。

特にブレーク (ワゴン) となると、2001 年に発売されてから、路上ではまだ2回しか見てない。